
今月4日にようやく諏訪湖のワカサギ漁が解禁しました!(^∇^)ノ
昨年夏の諏訪湖のトラブルから一年以上経ち、諏訪湖からワカサギがいなくなってしまったのでは……と多くの人が心配していました(;_;)
しかも、今年の春も川に上がってくるワカサギがほとんどとれなくて、いよいよ絶望感が漂い始めていました。
ところが先月、試験捕りをしたところ、ワカサギが捕れたのです!一年ぶりに諏訪湖のワカサギを目にして安堵と感激で胸がいっぱいになりました。そして今月、ワカサギ漁が始まりました

。
軽トラの荷台から降ろされるワカサギはピンとしていて鮮度が良く、諏訪湖が少しずつ 元気を取り戻してきたのかなあ、と思いました。
すぐに甘露煮にしたかったのですが地元のお客様から「生ワカサギがほしい。」というご注文が相次ぎ、その日のうちに売り切れです。「我が家流」でワカサギを煮付ける方が多く、これは大切な諏訪の食文化のひとつなのでは、と感じました。
本日、当店でも
ワカサギの甘露煮 を煮ました。
店の味自慢の一品です。
入荷量がまだ多くありませんので税込540円の小パックで販売させて頂きます。
ホームページ からもお買い求め頂けますヨ(^^)
諏訪の味・わかさぎ甘露煮。 どうぞ、ご賞味 下さい\(^o^)/