上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
暫くお休みしてしまい、すみません。“気ママなブロブ”再開します!
長かったゴールデンウィークも終わりました。
桜が散ると、家々の庭先にはレンギョウ、チューリップ、コメザクラなどが咲き誇り、
まさに春爛漫ですね。
御神渡までできたあの冬の寒さが嘘のようです。
昨日は子どもと一緒に諏訪湖へフナ釣りに出かけました。
初心者の私たちを見かねて、ベテランのおじさん方が、自家製のえさを分けてくださったり、
竿の投げ方を教えて下さいました。
5時間かけて、フナを一匹、ブルーギルを一匹、やっとのことで釣れました(笑)
子どもは、河口の流れをさかのぼって泳いでいる「ムロコ」の群れを見つけて大はしゃぎ。
「釣る」よりも「すくいあげる」のに忙しがっていました。
「ムロコ」は、人影が近づくとサッと逃げてしまうので、なかなか網にかかりませんでしたが、
なんとか30匹くらいすくえました。
店に帰り、店内の水槽に放してあげると、元気にすいすい泳ぎ始め、子どもも満足顔です。
湖面を渡る強い風。しぶきをあげて打ち寄せる波、波・・・。
「湖の幸」を肌で感じた一日でした。
http://maruroku2.blog.fc2.com/tb.php/9-5295a5a6